どうやらお腹が空いていたみたいだ。
2011/01/31 Mon. 14:46 | 料理 |
とろろ芋の漬け卵黄のせ
余った卵白で、海苔入り出汁巻き卵
豚コマの柚子胡椒焼
白菜の浅漬け
今晩の献立が決まったよ。
下拵えをしながら、つまみ食いをしていたら、
元気になってきた。
単純ヽ(゚Д゚)ノなんだぜ

もっと綺麗な渦巻きが出来ると思ったのになぁ。
少し休んだら、買い出しに行ってこよう。
日曜日
2011/01/31 Mon. 13:56 | ブログ |

店の照明が写り込んだせいで、
まるでUFO襲来に見える。
昨日は、友達夫婦と兄貴と私とで、
伊勢崎のハイボールへ呑みに行ってきました。
以前はT子ちゃんと兄貴と私の、三人でのハイボールだったけど、
今回はT子ちゃんの旦那さんも一緒で、
次回にはさらに、五人で来れると思うんだ。
T子ちゃんのお腹はすっかり大きくなっていた。
楽しかったし、嬉しかったし、羨ましいし、段々一緒に遊べなくなるのかなって思うと、寂しいし、
兄貴の知らない話も嬉々と喋ってしまって、なんだかとても自己嫌悪するし、
で、
何で、こんなに鬱々としているんだろう。
脳みそって、リセットボタンついてないのかな。
長野市まとめ・二日目
2011/01/30 Sun. 08:19 | 旅 |
晴れました。
でも寒いです、横道は凍ってます。
ホテルの朝ご飯が美味かった。
けれど、兄貴は急がしく出掛けて行ってしまった。
そんなこんなで一人散策。
道路標識見ると、ああ今長野なんだなぁって実感する。
鬼無里に戸隠。
日本語って奥床しいな。
鬼無里(きなさ)は、前橋に同名の居酒屋があるから知っていた。
その事前情報が無かったら、(きむり)とか読んでたかもしらん…。
おお、つららが・・・
高崎ではまだ雪が降っておらず、つららも出来ない。
お趣きのある建物だなぁ、と思っていたら
今は郵便局として稼働している様子。
仁王門。でけぇ…
ツアーコンダクトの人がいたので、
さりげなくツアー客に紛れ込んで、一緒に話を聞いた。
『みなさん気付かず潜って言っちゃうんですが…』と
仁王門の裏に注目。
三面像…? やだちょっとこわい。
『商売の神様が…うんむん』とは聞こえたが、
肝心な説明は雑踏に掻き消されて聞こえなかった。
鳩もこれからお参りだそうだ。
ここにも鳴龍さんはいるのかなぁ。
堂内巡りは一人なのでやめました。
だって戒壇怖い。
その代わりにといっては何だが、
おじいちゃんと、母方のおばあちゃんへ。
仲見世通りには誘惑が多く、
蒸したてのおまんじゅうや、うす茶ソフトにそそられたけど、
ひたすら我慢。
酒まんじゅうの匂いが漂って来たときは、もう心が折れそうだった。
今になって、むしょうにまた食べたい。
街中には100円バスが巡回していたので、途中からはバスに乗った。
あっと言う間に長野駅。
東急にはミニプラが入ってるよ、と前日に兄貴が教えてくれたので、
クマ法要。
さて、時計は午後1時、
待ち切れなくなりました。
お昼御飯の時間だよ!
この店、年中無休24時間営業だって、ネットで事前に調べたんだ。
二回目訪れたら開いていた。
糖分だよ炭水化物だよ
やっと酒が飲めるよ…
(と言いつつ、この時点で生二杯飲んでいた)
真澄 二合850円
のりチーズ350円
昼間から呑むのんだくれも、決して私一人じゃありません。
すでに先の酔っ払いが一人、
私のあとにまた一人。
そしてスーツ姿のお父さんも入って来た。
追加して、
戸隠もめん豆腐300円
大信州豊乃蔵二合850円
もう少し観光しようかと、市内の見所を聞いてみたのだが
「ありませんねえ・・・」と、あっさり返される。
そうですか・・・。
歩き回るのも疲れてきていたので、ならばと。
フリータイムで一人カラオケ。
少し寝た。
体力を回復したところで「半兵ヱ」へ。
高崎店では、スズメの丸焼きとか、カエルとか、
珍メニューが輝いていたのだが、
こちらにはなかったようだ。残念。
お通しキャベツ
ちくわの磯部揚げ
串揚げ5本おまかせ
生中三杯
角ハイボールダブル
他
色々飲み食いして
2100円くらい。
やるな兄ちゃん。
おしっこもれる。
夜の街をふらふら散歩して終了。
用事を終えた兄貴と合流して、群馬への帰路に着きました。
昼酒も美味いが、時間が経つのも早くて
何だか勿体無かったなと、今更ながら気付いた。
長野市まとめ・一日目
2011/01/30 Sun. 08:05 | 旅 |

今更だが、ウコンは事後摂取が効くのだな。
今度からそうしてみよう。

日曜日だったので、夜の街は定休中多し。
水炊きの美味しい店があったんだけど…(´・ω・`)
と兄貴がしょぼんしていた。
途中立ち寄ったスーパーで、
やたらと脂のりの良いパック寿司が売られていたので、兄貴に報告。
じゃあ、今夜は美味い寿司屋に連れて行ってやる(`・ω・´)キリッ
と言ってくれたのだが、
寒いから嫌だ┐(´Д`)┌
と断ってみた。
これに懲りずに、今後とも構って頂きたい。

飛び込みで入った居酒屋さんが大当りで、
雰囲気も良く、とても美味かった。
簾を挟んだ隣の坐卓に、4才くらいの男のコが居て、
大人の会話に飽きたのか、
店内を一人で歩き回っていた。
段差も多くある店なので、ハラハラしながら目で追っていたら、
ホールのおじさんと『あしおっきい!あしおっきいよ!』と靴の比べっこを始めていて、とても可愛いかった。
こっちの坐卓にも、何故か箸袋を持って現れたので、
鶴を折ってあげたら、
『これ、ひこうきだよ!』と言って聞かず。
悪かったな、ああ見えても鶴なんだよ。
しばらくしたら帰ってっちゃった。
もっと遊びたかったな。



筍のバターソテーが美味しかった。
いつか家でも挑戦してみよう。
二人で、ビール一杯、
熱燗二合ずつ。
二軒目は、兄貴の知るバーへ。

ノスタルジーな薄暗い店内に、
マスターらしき紳士のピアノ弾き語り。
上手かったどうかはさておき、
見た目で8割方得をしていると思うくらいに、格好良かった。
ベストをさらっと着こなす白髪中老、
その姿はまるでおひょいさん。
演奏後はCarpentersが流れていた。

コンビニで、おでんとチキンナゲットとチーカマを買い込み、
ホテルへ戻って呑み直し。
ユニットバスだけど、無理矢理二人でぽちゃって、
仲良くおやすみなさい。
(友人blog風〆)
週末まんきつ。
2011/01/30 Sun. 06:05 | ブログ |
金曜日は呑みに出た。
兄貴も別件で飲み会だったので、帰りは一緒に帰ろう って言っていたのだが、
『今どこにいるの(・ω・)?』
『わかんない!(。∀゚)アヒャ』
というやり取りを、延々繰り返していたらしい。
気付いたら、お布団でヌクヌクと朝を迎えていた。
兄貴が見付けて連れ帰ってくれたようだ。
私は本当に幸せだと思う。
佐野アウトレットで、
兄貴はアディダスのジャケットと仕事靴を買って、
私はリズリサでTシャツ二枚、PLAZAでパルガントンの福袋を買った。
クレープも食った。
ジョイフル本田で画材沢山と、
(最近アクリルが楽しい)
ウニクスのヤオコーで、
夕飯の材料を買い込んで帰宅。
カワハギ298円
東MAXのお店でとても美味いカワハギを頂いたのに、
カワハギ欲はまだ続く。
夕飯
カワハギ刺し
鮪刺し
冷やしトマト
焼鳥
浅利バター醤油
同時進行で、
豆腐の味噌漬け
豚角と大根煮
を仕込んだ。
明日には美味しく食べられる予定。
豆腐は明後日かな。
真澄あらばしり
多幸感に調子づいた。
最後の一本だったのに、一夜で空けてしまった。
偶然見掛けた番組予告CMで、
気になるものを発見。
番組表から検索してもらう。
一度聴いただけなのに
『ぱいぱい~ぱい~(゚∀゚)♪』
とテーマソングを歌い出す兄貴。
吸収率良すぎだろ。
こんなに幸せなのに、
未だ私は貪欲です。
悪いことじゃありません。
でも、憎いんです。
ぱいぱい~ぱい~(゚∀゚)♪
とてつもなく、イライラが酷い。
2011/01/27 Thu. 19:18 | ブログ |
ちょっとの物音や圧迫感で、発狂しそうになるよ。
今はともかく意識を閉ざしたい。
現場は終わったし、
明日はゆっくり家事をしようと思うよ。
休む旨を会社にメールしたら、
『オケーイ(・∀・)Have a nice day
from.クドゥー』
と返ってきて、午後の紅茶吹いた。
K藤さん、有難うございます。
怒っているのか、快諾してくれたのか、全くよめません。
あんなに兄貴に会いたかったのに、
家に帰りたくない。
だけど、母宅にも帰りたくない
呑みにも行きたくない
という、この矛盾。
どうしたいんだろか。
どこにも行きたくない。
昨日
2011/01/27 Thu. 08:31 | ブログ |
身体が重いなう。
昨夜は7時帰宅。
犬らと魅惑のウンコツアーに行く。
『ブリブリするんだワン!』

ビニール越しとはいえど、右手がほんのりと温い。
帰ってきて、
犬らの足拭きタオルが見付からず。
クイックルワイパーで拭いてあげた。
餌のササミを裂く間、
まるで修行僧の様に私の足元で耐える二匹。

とりあえず『待て』。
メメが上目遣いで訴える。

『よし』で、一瞬にして空になる。

…このメメの皿、どこかで見覚えがあるんだが…、
私が使わされてたヤツじゃまいかママン。
(酔っ払って皿割るからと、
23才のとき、プラスチック食器を与えられた。)
お風呂にお湯張って、お夕飯準備して、
帰ってきたふじこと晩酌。

豚しゃぶサラダと南瓜煮を作ったが、
相変わらずこの家には、醤油もみりんもない、料理酒もない、塩もない、
ついでに、落とし蓋代わりのアルミホイルもない。
砂糖とめんつゆで味を作って、適当な皿で落とし蓋した。
ふじこの日常料理には、私以上の大雑把さがある。
夜10時にはオネム。

またもや、犬と布団の中で陣取り合戦をしながら寝た。
身体中がピキピキするお(´;ω;`)


今日も一日がんばる。